大人の作曲コース

「作曲を習う」ということは、色々な動機があるのではないでしょうか?
「急遽、編曲を頼まれた!」「しっかり音楽の作りを知り専門知識を得たい」
などあると思いますが、作曲に関すること全てになるべく対応できるようにさせていただきます。
森音楽教室が皆様の救済の場になれば幸いです。
こちらのコースの講師は現場の経験も豊富な森好美が担当いたします。

遠方の方でもレッスンを受けていただけます!作曲オンラインコースをご利用ください。
(詳細はアイコンをクリックしてください。)

  • 詩を作ってメロディーに乗せたいのだけど、どうしたら良いかわからない。

    詩にメロディーをつけて残すことができれば・・・とっても素敵なことですよね!
    楽譜の読み方、書き方などの音楽の基本知識から始まり、形式のお話や、どのように曲を作っていけば良いのかをお話しいたします。
    メロディーをつけるだけではなく、ピアノの伴奏をつける、さらには録音してCDを作るところまで可能です。
    このケースはゆっくりじっくり取り組んでいただけるのがベストかと思います。
    1曲出来上がった時は感動しますよ!

  • ピアノを教えているのだけど、何の和音を使っているかを教えられたら、
    形式の話ができたらレッスンに役立つのに・・・。

    ピアノ講師の方は音楽の素地がしっかりしていらっしゃいますので、形式(楽式)、和声、対位法などの作曲の専門知識をお話しさせていただきます。
    実際に生徒さんの使っている楽譜の分析をさせていただいております。
    その学んでいただいた知識をレッスンでどのように生徒さんにお話していくかの具体例もお話致します。
    生徒さんにお話できるだけではなく、ご自身の理解度アップにもつながります。
     
    先生方のレッスンをサポートします。
  • バンドで、曲を打ち込みで作って、
    デモを作らなければならなくなった!
    You Tubeでカッコイイ音楽を流したい!

    講師は元ヤマハのコンピュータミュージックの講師ですので、パソコンでの音楽作りはお任せください。
    ソフトの使い方、コード進行など基本的なところからお話できます。
    レコーディングをし、更にミックスダウンをしてしまうところまで可能です。

    最近はPCのパワーアップやDAWの普及により、スタジオまで出向かなくても高品質の音楽制作ができるようになりました。
    しかしながら、「ソフトの使い方がイマイチわからない」「音楽の基礎もわからないまま作曲してしまっている」などで出来上がりの音楽が目指している内容より低クオリティーになっていないでしょうか?
    実際のレコーディング、ミックスダウン経験など、必要な経験を持った講師がご説明します。

    使用可能な音楽ソフト:
    Digital Performer,Cubase(シーケンサーソフト)Finale(楽譜制作)など。
    他のソフトも対応できる場合がありますので、お尋ねください。 

  • 学校教員、幼稚園の先生をしていますが合奏の編曲をしなければならなくなりました!

    こんな時はぜひご相談ください。なるべく短時間で編曲(アレンジ)する方法をお話しいたします。
    合奏の他にも、歌(合唱)の編曲、授業での作曲の活かし方までお話しいたします。
    特に最近耳にするようになったのは、「市販の楽譜では使えない」ということです。
    これは、実際の現場のお子さん一人一人に沿って作っている訳ではありませんので起こり得ることです。実際の近くでいつも見ている先生が作ってあげることによって子供達の宝物になることでしょう。
    講師は中高音楽科教員免許を取得しており、小学校での指導経験もありますので、学校教育の現場の音楽も一緒に考えさせていただきたいと思います。

  • 音大で理論の勉強をしているが、
    良く解らず困っている。

    このような学生さんのお話をよく聞きます。
    原因は個別に理論の授業を行なっているわけではなく、取り残されてしまったり、分からないところを放置してしまうと、ついていけなくなってしまうようです。 
    また、実際どのように理論を活かしていくかを習わないことが多いので、理論の学習を軽く考えている学生さんが多く見られます。
    レッスンの内容としては基本的には大学で使っている和声の教科書を使用いたしますが、足りない場合は他の専門書も使用いたします。
     
    和声―理論と実習1〜3
    総合和声
    和声のしくみ・楽曲のしくみ―4声体・キーボード・楽式・作曲を総合的に学ぶために
    名曲で学ぶ和声法
     
    何が原因で分からなくなったのか、更には解るようになった後は大学の授業のサポートもいたします
→作曲の書籍の紹介はこちらから

生徒さんの声


 

Nさん(バイオリン講師)

森音楽教室に入会した理由を教えてください。

自分で独学で編曲の仕事を手がけてましたが 限界があってきちんと最初から作曲の技法を学びたいと思い 家から近い場所をネットで調べました この勉強は長くゆっくり進めるにあたり 先生を訪ねて 自分の状況を理解して下さり 無理なく和声法を進める事ができる事が始りです

入会してみていかがでしたか?

もうかれこれ先生の所に通い四年になります

最初の頃から なかなか覚えが悪く難解で理解に苦しむ私にも懇切丁寧に教えて下さいます

それは多分先生のご苦労の経験の上 相手を思い遣る心情からできる技と確信しております 

私も仕事をしながら時間の割いて取り組む和声学にも 私の現状も理解して下さる上でのご指導なので レッスン後は勇気と期待を戴いて帰る事ができます

講師から

和声の勉強を中心に学ばれています。
作曲の入り口がDTM(DAW)だろうがコード進行だろうが、最終的に「きちんと作曲を学びたい!」と辿り着くところは、やはり和声になります。
Nさんはバイオリンの指導をされる傍ら、室内楽の編曲もされています。

生徒さんにとっては辛辣な言葉を投げかけているかもしれません。叱咤激励することも多々あるかと思います。しかしながら最終的にはその方の成長ができれば、講師は多少嫌われるのは構わない!とさえ思っています。

Tさん(ホルン奏者)

 森音楽教室に入会した理由を教えてください。

普段は管楽器を吹いているので、自分の演奏する楽曲の構成をもっときちんと理解したいと考えていたところ、既にこちらに入会していた知人にとても丁寧にご指導頂けると伺ったからです。

入会してみていかがでしたか?

演奏する際に、和声の進行やその中での自分の音の役割が今までより明確にイメージ出来るようになりました。
それにより、譜読みのスピードが格段に上がっています。
 
 
講師から
 

 Nさんと同じく、音楽家・プロの方です。
こちらの教室はプロの方しか教えないわけではなく、初心者の方からプロの方まで教える力がある、と理解していただければ、と思います。

プロの音楽家は毎日多くの音、音符(楽譜)に囲まれ、即座に理解する事を求められます。
Tさんのように、音のイメージができ、譜読みが早くなるのは仕事の効率が良くなっているのではないでしょうか。

レッスンでは、生徒さんにとって、今一番何が必要かを見極めながらお一人お一人オーダーメードの内容で、進めていきます。

大人の作曲コース開設教室


レッスン時間・レッスン料金


 1レッスン制(その都度レッスン料をお支払いいただくシステム)

このコースをご希望される方は、様々な需要があると思います。
一度、お話をしていただいてから、レッスンをスタートしませんか?

30分:4,000円(税込)
60分:6,000円(税込)

初回のご相談は無料です。お気軽にご相談ください。

ページ上部へ戻る