講師の著作楽譜の出版のお知らせです。

生徒様YouTubeチャンネルのご紹介-子供の作曲-

みこちゃんねる

こちらのYouTubeチャンネルは、子供の作曲(オンライン)で作曲を学ばれているMちゃんの作品を配信されています。

Mちゃんは発達障害の3年生。(2025年2月現在)

レッスンでは楽譜の書き方や和音の仕組みなどを勉強しています。

Mちゃんの凄いところは、オリジナル曲を量産できるところです!

なぜかというと、曲のタイトルや「〇〇の曲弾いてみて。」と伝えると、即座にピアノで即興演奏してくれます♪天才肌ですね。

しかもちゃんとタイトルや曲の内容に見合う雰囲気作りがとても上手なのです。

ぜひ一度みこちゃんねる」をご覧ください。

「子供の作曲」はこちらから

森好美

大阪芸術大学芸術学部音楽学科作曲専攻卒業。大阪音楽大学大学院音楽研究科作曲専攻修了。 中・高等学校教諭専修免許(音楽科)、図書館司書・司書教諭免許取得。 日本作編曲家協会会員。 七ツ矢博資、故・嵐野英彦、松永通温、植野正敏の各氏に師事。 ヤマハ音楽振興会DTM講師を経て、教育ソフトメーカーにて1名で音楽全てを担当。 後、2004年、インストゥルメントアルバム「Remember You」でメジャーデビュー。 現在、舞台を中心にテレビ、ラジオ、の音楽を作編曲する。 クラシックのみならず、ポップス、劇中歌などを手掛け、これまでに作編曲した作品数は500を超える。 近年では特に室内楽団『バラダン』(故・服部克久氏命名)の編曲を担当。「冬のソナタ」の主題歌のRyu氏、「千の風になって」の秋川雅史氏と共演する。 音楽事務所(音楽教室・音楽製作・イベント企画)「Well Woods」主宰。

関連記事

PAGE TOP