入学したい大学の過去問題、傾向、大学の性格をしっかり調べます。情報が足りない時は国会図書館で調べたり、卒業生やその大学の先生から情報を得ます。
音楽大学を合格するためには専門分野のみならず、ソルフェージュ力(視唱、聴音など)が問われます。そのため、このコースではソルフェージュに重点を置き、しっかりとした基礎力をつけてもらいます。
合格ラインぎりぎりではなく、余裕を持って受けてもらうためハイレベルを目指してもらいます。(厳しいようですが、生徒さんの将来の為です。)
音楽大学に進むということは将来にかかわることですので、合格見込みが全く無いない方はお断りする場合があります。
2024年2月、受験生の伊与木奏さんが大阪府立夕陽丘高等学校音楽科に合格しました。簡単なインタビューに答えてもらいました。
- こちらの教室を知ったきっかけは?(お母様談)初めは他の教室に行ったところ、「こちらでは教えられないけれど (インターネットで調べてくれて)森音楽教室だったら良いのでは?」と森音楽教室を紹介してもらったのがきっかけです。
- 受験をしてみて良かったことはありますか?中学校では同じ志の人がいなかったのだけど、受験した時に同じ音楽をしていく人た達に出会えたこと。
- これから音高受験をする人にメッセージをお願いします。音高の受験勉強のスタートは早い方がいいです。
2023年3月、受験生の江原嵩力さんが東京藝術大学音楽学部作曲科に合格しました。簡単なインタビューに答えてもらいました。
- こちらの教室を知ったきっかけは?(お母様談)高校卒業時に不合格になり、その後も独学で入試勉強をしようとしていましたが、このままではいけない、ときちんと教えてくれる先生を探したのがきっかけです。
- 受験をしてみて良かったことはありますか?面白い曲を知れて良かったです。
- これから音大受験をする人にメッセージをお願いします。「音大を受験する」というのは大変厳しい道のりであり、それを敢行する決断は並大抵ではできません。ぜひとも初志貫徹、その意志をなんとか最後まで貫き通してください、応援しています。くれぐれも、根を詰めすぎて体を崩すなんてことのないように。
音楽大学(音楽高校)の受験勉強は少しでも早い方が合格の可能性が高くなります。
音大受験を検討される方は、早めにご連絡ください。
楽典→ピアノ→視唱→聴音
前後の入れ替え、内容を変更する場合があります。また、生徒さんにとってその時必要な内容を考えレッスンを進めます。
適宜する前後の入れ替えをする場合があります。
1レッスン制(その都度レッスン料をお支払いいただくシステムです。)
このコースはわからないところ、未知のところが沢山おありだと思います。まずはお問い合わせください。
Copyright © 森音楽教室-おんがくてんこもり-